N.K

Book Notes

Rep_016 経営者は黒字に逃げてはいけない(インタビュー) DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文【読書記録22-09 】

読んだきっかけは、SNSで他の方がおすすめされていて、タイトルに惹かれたからでした。 企業の目標として、黒字は必要なのに、どういうことだろうか、という視点から読み進めていきました。 経営者の視点において黒字とは、あくまでも経営を継続するため...
Book Notes

Rep_015 メンタル・ブロックバスター【読書記録22-08 】

私は、真面目な性格と言われることが多いです。時に、頭が固くルール通りに遂行することを考えすぎてしまいます。 この本は、そんな頭で考えてばかりな私に発想を広げてくれる思考・指標の手助けを与えてくれました。 お客様へサービスを提供する中で、可能...
Trainer Notes

Rep_014 NSCAジャパン設立30周年おめでとうございます

トレーナー所属団体のオンラインセミナーを視聴いたしました。 私が学生の時、当たり前に存在していたNSCAジャパンが、まだ30年ということにもびっくりです。 設立時はさまざまな苦労があったと感じると、その一歩を作り上げてくれた方々に心から感謝...
Book Notes

Rep_013 あおざくら 防衛大学校物語【読書記録22-07 】

幹部自衛隊を養成する、防衛大学校をテーマにした漫画です。 日本を背負うリーダーになるため、くじけることがあっても踏ん張る力強さや、自分を犠牲にして他人を思いやる心強さを感じられます。 幹部を目指すリーダーや、下の世代を引っ張る立場にいる人へ...
Book Notes

Rep_012 木を植えた人【読書記録22-06 】

<東京大学の名物ゼミ>人の気持ちがわかるリーダーになるための教室 こちらの本の中で、ゼミをはじめたきっかけとなった本であると、紹介されていました。早速購入してみました。 自分一人の力では、なにかを成し遂げることは難しいと感じる一方で、少しで...
Trainer Notes

Rep_011 NSCAジャパン2020特別セミナーに参加いたしました

2022.1.30(日)オンライン開催で、表題セミナーに参加いたしました。13:00-17:45となかなか長い時間で、個人的には集中力が必要でした。(途中休憩を挟みながらだったのですが、やはりウェビナーだと現場とは違った集中力が必要な気がし...
Book Notes

Rep_010 <東京大学の名物ゼミ>人の気持ちがわかるリーダーになるための教室【読書記録22-05】

強いリーダーは、「知・情・意」を高いレベルで合わせもつ必要があり、情がないと信頼されるリーダーにはなることは難しいです。「情のあるリーダー」の考え方、行動の仕方について学ぶことができます。 この本は、東京大学教養学部の自主ゼミ「栴檀(せんだ...
Trainer Notes

Rep_009 健康経営アドバイザー資格を更新しました

東京商工会議所が提供している、健康経営アドバイザー資格の更新をいたしました。 そもそも健康経営とは 健康経営とは、従業員等の健康管理や健康増進の取り組みを「投資」として捉え、経営的な視点で考えて、戦略的に実行する新たな経営手法です。健康経営...
Book Notes

Rep_008 ビジョナリー・カンパニーZERO ゼロから事業を生み出し、偉大で永続的な企業になる【読書記録22-04 】

本書は『ビジョナリー・カンパニー』シリーズの著者であるジム・コリンズが初めて書いた日本語未訳の『ビヨンド・アントレプレナーシップ』の改訂版です。 スタートアップや中小企業をゼロから偉大な企業にするための方法を体系的に解説しています。 会社員...
Book Notes

Rep_007 BRUTUS [なにしろ あんこ好きなもので]【読書記録22-03 】

幼いころから、祖母が似た小豆が大好きでした。 幼少期の思い出で、千葉に住む母方の祖母が家に来てくれると、必ず小豆を煮てくれて振る舞ってくれました。 そんな理由からか、小さいころ母親がアイス買ってくるよ、というと他の兄弟はチョコレートやストロ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました